金華まちづくり協議会(自治会連合会 各種団体)公式HP
岐阜市金華校区コミュニティ情報サイト
互金助愛
“金華でお互い助け愛” ネットワークサービス GNS
People who live in KINKA, connect each other, help each other.
ホーム›金華日々徒然› 団体紹介, 女性の会 › 金華婦人会 70周年記念誌「華影」
金華婦人会会長
杉山 秀子
金華婦人会創立七十周年を迎えることが出来ましたこと大変喜ばしいことでございます。
巷では少子高齢化が進み、婦人会そのものが存続するのが難しい時代になりましたが、会員皆さま方のご指導、ご協力のおかげで続けていられるのだと思っています。会員の皆さまがたにお世話になっている分別回収の収益金と奨励金のお蔭で会費も上げることなく婦人会活動を行うことが出来ますのもそのお蔭だと感謝いたします。十年間ためたお金で七十周年記念行事が盛大に行うことが出来ました。又、金華公民館へ今回も大型テレビと掃除機と音響機器を寄贈させていただきました。その時柴橋市長から感謝状をいただきました。
金華婦人会は、金華山と同じ長良川に面し、岐阜発祥の地として知られ活力とぬくもりに満ちた地域つくりを重点テーマで、四つの目標を持って活動しています。
一、婦人の地位向上と確立をめざし地域に根ざした組織の輪を広めましょう。
一、環境保全のため身近な生活を見直しましょう。
一、生きがいのある生活をするために進んで活動に参加しましょう。
一、女性一人一人が自覚し、住みよい町づくりに協力しましょう。
毎年行っております初詣、今年は名古屋の八事に移築されました金華婦人会と名前を付けられました初代会長の日下部邸にあったお茶室「竹翆亭」で抹茶をいただき、興正寺、大須観音へ行ってきました。これからも【期待される婦人会・親しまれる婦人会・必要とされる婦人会】として女性の視点で地域に根ざした活動を各種団体とも協力しあって末長く続けていくことを祈念し、会員皆さま方のご指導、ご協力をよろしくお願い申しあげます。
戦前に愛国婦人会、戦時下には国防婦人会があったが、終戦により解散した。
昭和22年(1947年)に岐阜市婦人同盟金華分会が発足した。小学校に事務室があった。
昭和23年(1948年)10月に戦後の荒廃の中から立ち上がり、「金華婦人会」が発足した。
昭和34年の創立10周年に会歌制定。元金華小学校長 鷲見臣一郎先生作詞作曲。
昭和48年の創立25周年にて上松市長より会誌名「華影」を賜り、篆刻は元金華小学校長 田中利雄先生作。記念誌「華影」発行。
昭和58年の創立35周年の記念に時計塔を金華橋東三叉路に設置。 等々輝かしい歴史を誇ります。
地域の人たちに見守られ、助けられて金華婦人会七十周年を迎えられましたことを感謝いたします。
七十周年に当たり、市長様はじめ多くの方からご祝辞、ご寄稿を頂きました。感謝の思いでいっぱいです。
この十年の活動を記してみましたが、いかに多くの人たちに支えられて行事を熟すことが出来たのかを思い知らされます。ご一読くだされば幸いです。
これからの婦人会活動も地域の方々と共に発展していけばと願っております。
会員の皆様のご健勝を祈ります。
編集委員一同
» PDFを見る