金華まちづくり協議会(自治会連合会 各種団体)公式HP
岐阜市金華校区コミュニティ情報サイト
互金助愛
“金華でお互い助け愛” ネットワークサービス GNS
People who live in KINKA, connect each other, help each other.
本日18日の市民体育祭は、予定通り行います。役員・実行委員の集合は、7時半です。よろしくお願いします。
市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。
ホーム›金華日々徒然› 金華まちづくり協議会, 金華まち協だより・オピニオン, 自治会連合会 › 市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。
6月29日(月)午前10時半から11時半ころまで 金華公民館において
1 コロナ禍における避難所開設と運営について
2 教育問題、教育総合会議と今後、タブレット小中学生に28000台提供、教育施設の耐用年数とスクラップ&ビルド問題
3 地域担当職員制度の導入
1 避難所の公民館の有用性と妥当性、如何
2 コロナ禍の予算再編成の開示を
3 岐阜公園の未来ビジョンを
4 歴史文化の街、金華の電柱の地中化を
5 安宅車の保守管理と蔵の整備を
6 麒麟の会(有楽斎没後400年に信長のおもてなし、お茶・お能・お香・もてなし料理を味わい、鼎談・講演会も)の実施を機に織田家と岐阜市との交流を
7 岐阜市金華・京町地区発祥250年を迎える、世界一短い文芸 狂俳を岐阜市無形文化財に
8 電子地域通貨の導入を(スマートシティ構想とまちづくり協議会の一環、高齢者の地域参加・ボランティアのインセンティブとして)