金華まちづくり協議会(自治会連合会 各種団体)公式HP
岐阜市金華校区コミュニティ情報サイト

互金助愛ごきんじょあい
金華きんかでお互い助け愛” ネットワークサービス GNS


People who live in KINKA, connect each other, help each other.

市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。  

ホーム金華日々徒然 金華まちづくり協議会,  みなさんへのお知らせ 市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。

金華まちづくり協議会HP(ホームページ)の開設 令和2年5月吉日

2020.05.15 4,036

金華まちづくり協議会HP(ホームページ)の開設

令和2年5月吉日
金華地区の皆様方へ

 金華まちづくり協議会が発足してから3年が経ち、金華まちづくり協議会のホームページを立ち上げるべく、いろいろ試行錯誤をしてまいりましたが、この度、ようやくその立上げをすることができました。

 これにより金華自治会連合会をはじめとした金華の各種団体の情報や、地域の情報を、皆さん方に発信することができるようになりました。各種団体の行事予定やその内容、あるいはそれらに対する地域の反応、そのようなことをいち早く皆様方に、お伝えすることができるよう努力してまいりたいと思っております。

 また地域の皆さん方からもこんなことを発信したい、知ってほしい、そんな事がありましたら、金華まちづくり協議会の方までお知らせ頂ければありがたいと思います。内容により掲載できないものもあると思いますが、このホームページを地域のために活用いただければと思っています。

 この立ち上げも、まだ緒についたばかりです。今後、いろいろ不備の点や不都合なことも起きると思いますが、地域の情報の発信の場として皆で育てて行ければと思っております。是非、情報をお寄せください。

金華まちづくり協議会
会長 高木 幹雄

金華まちづくり協議会の今後の取組みについて

 金華まちづくり協議会では、令和元年度の活動として、①HP(ホームページ)の作成開設 と ②まちづくり&ボランティア意識実態調査アンケート作成と実施(ボランティア募集冊子作製も含む)について、作業部会・GNS〖金華でお互い助け愛(互金助愛)ネットワークサービス 〗委員会を立ち上げて、取組んでまいりました。

 コロナ禍で3・4・5月と活動が停滞しておりましたが、今後も令和元年度から引続き以下のように取組む予定です。

ホームページHP開設と更新

①HPの書込み研修会をHP作成やパソコン・携帯操作の勉強会を兼ねて実施。
②HP制作・取材・書込みに関心やご協力いただける方はご連絡ください。

まちづくり&ボランティア意識実態調査アンケート作成と実施

①アンケート内容を決定し → 全戸配布 → 集計 → まとめ(年末)
②アンケート結果を基に金華まちづくりビジョンを作成 → R2年度中 → R3年度総会で承認 → ビジョンを作成する。(令和3年度から阜市補助金が増額し、再来年度のボランティア冊子やHP保守管理経費を捻出できる。)
③アンケートを参考にボランティア紹介、募集冊子かHP、あるいは両方に反映させて、募集する → 来年 9月か10月

 以上、金華のまちづくり協議会の取組みをご報告するとともに、関心がありご意見やご支援ご協力をいただける方、HP作成やパソコン・携帯操作を学びたい方やパソコン技術があり、ご協力いただける方など、おられましたら、スタッフを募集(学びながら楽しみながらで良いです)しておりますので、よろしくご協力のほどお願い申し上げます。

LINEで送る
Pocket

回覧板
  • 岐阜市金華校区回覧板
  • 岐阜市洪水ハザードマップ
互金助愛だより
金華の広場
金華を知る
金華の子育て・医療・介護支援
子育て困りごと
PC用 ぎふし子育て応援アプリ
団体のおたより
その他

その他