金華まちづくり協議会(自治会連合会 各種団体)公式HP
岐阜市金華校区コミュニティ情報サイト
互金助愛
“金華でお互い助け愛” ネットワークサービス GNS
People who live in KINKA, connect each other, help each other.
本日18日の市民体育祭は、予定通り行います。役員・実行委員の集合は、7時半です。よろしくお願いします。
市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。
ホーム›金華日々徒然› 岐阜小・PTA・スポーツ少年団, 川原町まちづくり会 › 市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。
岐阜小学校3年生総合的学習「岐阜まちマスターになろう」の一環で、地元・川原町の「凄さ」を知るために、現地を見学に訪れました。
コミュニティスクール「学び部」を通して、川原町まちづくり会へ受け入れを依頼した所、次のようなスペシャルコースを用意して貰えました。
川原町の歴史の話(川原町まちづくり会・後藤会長)〜長良川鵜飼の話(鵜飼観覧船事務所)〜
松尾芭蕉の話(ホテル十八楼)〜
鮎菓子の話・工場見学(玉井屋本舗)〜
岐阜うちわの話(住井冨次郎商店)〜
川原町広場で休憩〜岐阜提灯の話・歴史的建造物見学(川原町屋)〜
水運と商家の話・歴史的建造物見学(桑原善吉邸)〜木材の話(櫻井銘木店)。
川原町まちづくり会を紹介した経緯から、私もコミュニティスクール役員として同行。
おそらく大人も大満足の、ふるさとの「凄さ」再発見の半日でした。
(レポート 松原)