金華まちづくり協議会(自治会連合会 各種団体)公式HP
岐阜市金華校区コミュニティ情報サイト

互金助愛ごきんじょあい
金華きんかでお互い助け愛” ネットワークサービス GNS


People who live in KINKA, connect each other, help each other.

市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。  

ホーム金華日々徒然 岐阜中央中学校・PTA 市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。

「二つの生き方」岐阜中央中学校長 上松英隆

2020.04.13 2,023

二つの生き方

岐阜

岐阜中央中学校長
上松 英隆

 本年度四月からお世話になっています。どうぞよろしくお願いいたします。
 私は、生徒に次の二つの生き方を大切にするよう話しています。一つ目は、「目標」をもち、自分の可能性を信じて「挑戦し続ける」ことです。まず、「目標」を実現するために、挑戦することをはっきりさせます。毎日「挑戦し続ける」と必ずよいことに出会います。よいこととの出会いが自分の可能性を広げます。二つ目は、人のよいところを見つけ、自分に生かすことです。人の考えや言動のよいところに気付くと周囲の人の心の「よさ」に気付き始めます。すると、自分の心が温かくなります。心が温かくなると、思いやりが育まれます。すると、毎日の生活がさらに楽しくなります。
 地域行事を通じて、生徒が地域の方と出会い、活動することで、生徒は新たな自己の可能性に気付き、生徒の心が温かくなるきっかけをつくり出していると考えます。
 最後に、最近のビッグニュースをお知らせします。本校は、昨年に引き続き、二年連続「Pepper 社会貢献プログラム プログラミング成果発表会」(全国大会)に出場することができました。そして、本年度は、『コンビニロボット店員として働くPepper 』というタイトルで挑み、全国約900校の応募中学校の頂点となる金賞(1位)を獲得することができました。この二人の挑戦は、実にすばらしいです。

LINEで送る
Pocket

回覧板
  • 岐阜市金華校区回覧板
  • 岐阜市洪水ハザードマップ
互金助愛だより
金華の広場
金華を知る
金華の子育て・医療・介護支援
子育て困りごと
PC用 ぎふし子育て応援アプリ
団体のおたより
その他

その他