金華まちづくり協議会(自治会連合会 各種団体)公式HP
岐阜市金華校区コミュニティ情報サイト
互金助愛
“金華でお互い助け愛” ネットワークサービス GNS
People who live in KINKA, connect each other, help each other.
市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。
ホーム›金華日々徒然› 安宅車軍団爺がおばばを踊る会 › 市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。
金華山のふもとの岐阜公園で31日、地域住民が踊りを披露して訪れた人たちをもてなしました。
日本遺産に認定された岐阜市の観光資源「『信長公のおもてなし』が息づく戦国城下町・岐阜」は2021年、「再審査」となりました。
その後の審査では「認定継続」となりましたが、取り組みに関する民間との連携などが課題となっています。
踊りや音楽などの披露は、地元自治会などの役員らでつくる「爺がおばばを踊る会」が中心となり、7月初めから毎週日曜日の午後3時に行っています。
31日は、初めに琴・三味線・尺八が優雅に奏でられる中、茶道・有楽流のお点前が披露されました。
この後、爺がおばばを踊る会と金華女性の会民謡クラブの計15人が地元に伝わる民謡の「おばば」や信長音頭を踊りました。
※爺がおばばを踊る会 後藤勝利会長
「地元から風が吹いて来ないとなかなか難しい面が出てきて、高齢化ばっかりで我々は鞭打ってやっているが、少しでも元気な人は参加していただき、観光客の皆様にウエルカムの気持ちで一緒におもてなししましょう」