金華まちづくり協議会(自治会連合会 各種団体)公式HP
岐阜市金華校区コミュニティ情報サイト
互金助愛
“金華でお互い助け愛” ネットワークサービス GNS
People who live in KINKA, connect each other, help each other.
本日18日の市民体育祭は、予定通り行います。役員・実行委員の集合は、7時半です。よろしくお願いします。
市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。
ホーム›金華日々徒然› 井の口まちづくり会 › 市民体育祭は、16日(金)の段階では、予定通り、実施予定です。17日(土)の準備も予定通り、16時集合で行います。当日の18日(日)の朝7時の段階で、また、最終判断する予定です。
世界ふしぎ発見!~日本のお城スペシャル!~ に岐阜城と大仏・小林和尚が登場しました。
Question「岐阜の城下町はかつて和紙の交易で繁栄しました。江戸時代はこの和紙を使ってあるものが作られました。当時は災害が続き、多くの方が命を落としました。その供養のために作られたのですが、まぁ普通は銅などで作られたものです。
しかし、岐阜では竹や粘土そしてこの和紙が使われたのです。さあ皆さん、作られたのは一体何でしょうか?」
答え「正解は大仏様。岐阜大仏は、奈良、鎌倉に並ぶ日本3大仏の1つ…和紙に書いた経文が全身に貼ってあります…(以下省略)」岐阜小学校の3年生は、地元学習で訪れて、小林住職に聞いて知っています…。
(レポート松原)